SSブログ

水都なにわ と いにしえの熊野街道(大阪市) [ウォーキング大阪市]

「水都なにわ と いにしえの熊野街道」に参加してきました。(20181223)

道頓堀
00.P1150623 (1).jpg



大阪の歴史的な街並み、熊野街道などを歩いてきました。

当日は曇り、晴れ、最高気温16.2℃。気持ち良いウォーキングになりました。

ウォーク票 (1).jpg

地図a (1).jpg



集合場所扇町公園を出発して、大阪天満宮、八軒家浜、熊野街道、榎木大明神、空堀商店街、とんぼりリバーウォークを経由して日吉公園まで歩きます。

集合場所の扇町公園
11.P1150575.jpg


扇町公園を出発して、天神橋筋商店街を歩きます。
12.P1150580.jpg


13.P1150582.jpg


大阪天満宮(おおさかてんまんぐう)
菅原道真公が祭られている大阪天満宮は大阪市民からは「天満(てんま)の天神さん」と呼ばれ親しまれています。 年末年始や受験、梅見のシーズンには、多くの参拝者で賑わい、境内北側の星合池(通称亀の池)周辺の梅林などに合計約100本の梅の木があるそうです。
14.P1150586.jpg

15.P1150584.jpg


天神橋を渡ります。
16.1P1150587 (1).jpg


八軒家浜(はちけんやはま)
八軒屋浜は、京都・伏見と大阪を結ぶ三十石船の発着場で舟運の拠点としてにぎわった場所だそうです。
熊野街道の出発地点です。
16.2.P1150596 (1).jpg



熊野街道を歩きます。

熊野街道(くまのかいどう)
熊野街道は大阪天満の八軒家浜を起点として和歌山の熊野三山に至る街道です。
18.P1150601.jpg

17.P1150602.jpg



榎木大明神(なつきだいみょうじん)
御祓い筋(熊野街道)と長堀通りの角を北に、石段を登ったところにあります。このあたりは第2次大戦の空襲でも焼け残った古い家屋がまだ残っています。榎木大明神ですから榎(えのき)の木があると思いますが、実は、槐(えんじゅ)です。槐(えんじゅ)は、マメ科の落葉高木で、中国が原産。古くから台湾、日本、韓国などで植栽されている樹木です。巳さん(白蛇)を祀っているそうです。
19.P1150605 (1).jpg



空堀商店街を通過します。
20.P1150612 (1).jpg


とんぼりリバーウォークを歩きます。
21.P1150618 (1).jpg


港町リバープレイスを通過して日吉公園に向かいます。
23.P1150626 (1).jpg



日吉公園で昼食休憩になりました。
24.P1150629.jpg



昼食休憩後、川口基督教会、大阪中央卸売市場を経由して野田駅まで歩きました。

25.P1150630.jpg



26.P1150631.jpg



京セラドーム大阪を臨みます。
27.P1150633.jpg



木津川沿いを歩きます。
28.P1150635.jpg


川口基督教会(かわぐちきりすときょうかい)
明治初期に創設された教会で、川口に外国人居留地が設置され、多くの外国人が居住。長崎から大阪にやってきた米国聖公会宣教師が英学講義所の開講と英語での礼拝を始めたそうです。
29.P1150642 (1).jpg


大阪中央卸売市場の東側を通過します。
30.P1150646 (1).jpg


この後、野田駅まで歩きました。

Niceボタンをクローズさせていただきました。


ご訪問していただきありがとうございました。




共通テーマ:日記・雑感