SSブログ

了徳院から野田恵比寿神社へ(野田藤を訪ねて) [ウォーキング大阪市]

了徳院から野田恵比寿神社へ(野田藤を訪ねて)(20240423)

00.P1110603.jpg

了徳院 五重石塔


コロナ感染に注意しながら、「了徳院から野田恵比寿神社へ(野田藤を訪ねて)」歩いてきました。(2024/4/20)

当日は晴れ、曇り、最高気温25.3℃。満開の野田藤を楽しんできました。


大阪駅を出発して、了徳院、妙寿寺、大阪福島税務署、下福島公園、春日神社、野田恵比寿神社を経由して玉川駅まで約5kmを歩きました。
a地図.jpg



当日、野田界隈では「のだふじ2024」が模様されていました。



大阪駅を出発します。
11.P1110588.jpg




福島駅を通過します。


了徳院に着きました。


了徳院
正式な寺名は如意山了徳院。創建は不明であるが、元文(げんぶん)元年(1736)再興の伝えがある。戦災でほとんど焼失したが、幸い難をのがれた山門は、寺院建築丸角(まるかく)流の代表作であるほかに平野大念仏寺(だいねんぶつじ)本堂がある)。またこの付近は「かきつばた」の名所として知られ、芭蕉の句碑が残っているそうです。
12.P1110594.jpg

13.P1110597.jpg



以前に訪れた時の見事だった野田藤の花は今回少しだけ咲いていました。
14.P1110600.jpg



冒頭の五十石塔は了徳院の中にありました。




すぐ近くの妙寿寺の野田藤は綺麗に咲いていました。
15.P1110607.jpg




下福島公園に向かいます。



途中の大阪福島税務署の野田藤も綺麗に咲いていました。
16.P1110623.jpg




下福島公園に着きました。
17.P1110639.jpg

18.P1110627.jpg

19.P1110633.jpg


たくさんの人が見にきていました。
20.P1110626.jpg




少し休憩をとりました。



休憩後、春日神社、野田恵比寿神社に向かいます。



春日神社近くのこども園の野田藤が見事でした。
21.P1110640.jpg

22.P1110644.jpg




春日神社
江戸時代に刊行された『摂津名所図会』によれば、春日神社は「野田村林中にあり。当所、藤によりて藤原の祖神を祭るならんか」とあり、江戸時代の貞享3年に刊行された『藤伝記』にも藤原氏の分流が春日明神を勧請したと伝えられている。その後、野田村の庄屋であった藤家の氏神として祭られていたそうです。
23.P1110652.jpg



「野田藤発祥之地」記念碑
NHK朝ドラ「らんまん」の主人公万太郎のモデルの牧野富太郎博士がこの地を2度訪れていたこと、また、今年7月に発行される新5千円札の裏面にノダフジがデザインされるのを記念に建立されたそうです。
24.P1110651.jpg




野田恵比寿神社に着きました。


野田恵比寿神社
社伝に依れば永久元年11月20日、当地開発最初の地に大神を勧請し氏神と崇め奉りもの、これ当社の起源なり。天文2年兵火に罹り小祠を建て奉祀せしが、元亀元年三好山城守社殿を造営し厚く崇敬せられるそうです。
25.P1110655.jpg

26.P1110657.jpg


野田藤の花が綺麗に咲いていました。
27.P1110658.jpg






このあと、玉川駅まで歩きました。





新型コロナ「定点把握」
 4月14日までの1週間の1医療機関当たりの平均の患者数は全国3.71人(前週比87.1%)、東京2.42人(前週比88.3%)、大阪2.96人(前週比90.8%)、沖縄5.40人(前週比117.9%)、沖縄など一部を除いて殆どの都道府県で前週比が100%を下回っていますが、引き続き、感染しないように注意していきたいと思います。



日本選手最多のメジャー通算176号本塁打
4月21日(日本時間22日)、日本選手として歴代単独最多となるメジャー通算176号の本塁打。凄いですね。これからも、今年は打者としてますます活躍されることを期待しています。
(画像はネットから引用させていただきました)
大谷ホームラン.jpg



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(59) 
共通テーマ:日記・雑感