SSブログ
前の10件 | -

長瀬川ウォーク [ウォーキング大阪府北中部]

長瀬川ウォーク(20241008)
00.P1020380.jpg

ヒガンバナ



コロナ、熱中症に注意しながら、「長瀬川ウォーク」に参加しました。(2024/9/28)



当日は曇り、最高気温29.6℃。少し蒸し暑い中のウォーキングになりました。


集合場所の放出駅を出発して、長瀬川遊歩公園、スカイドーム小阪商店街、中小阪公園、樟徳館、金岡公園、久宝寺緑地、菅原神社を経由して加美駅まで約10kmを歩きました。
地図.jpg



集合場所の放出駅
11.P1130136.jpg



出発してすぐに、長瀬川沿いを歩きます。



長瀬川遊歩公園で少し休憩になりました。
12.P1130140.jpg




再び長瀬川沿いを歩きます。
13.P1130143.jpg



スカイドーム小阪商店街を通過します。
14.P1130153.jpg





中小阪公園で休憩になりました。
15.P1130155.jpg




再び長瀬川沿いを歩きます。
16.P1130158.jpg




樟徳館を通過します。

樟徳館
樟徳館は、材木商の傍ら大正4年(1915年)に森平汽船会社を興し、さらに大正6年には樟蔭高等女学校(現・学校法人樟蔭学園)を設立した森 平蔵が私邸として、昭和初期に建築した建物。外観は和風であるが、内部は和洋折衷の意匠となっている。全国から銘木が蒐集され、当時の技術の粋を駆使し普請されている。この建物は、森 平蔵が亡くなった後、遺志により樟蔭学園に寄贈され、樟徳館と命名された。母屋・土蔵・鎮守社・門・東塀・南塀の6点が国の登録有形文化財に登録され、現在では、NHK連続テレビ小説「あさが来た」や「カーネーション」など、ドラマの撮影にも使われたそうです。
17.P1130163.jpg




歩く会は長瀬駅で終了になりました。





もう少し歩きたかったので、さらに加美駅まで歩きました。


金岡公園に着きました。
18.P1130173.jpg




金岡商店街を通過します。
19.P1130174.jpg




久宝寺緑地を通過します。
20.P1130178.jpg




菅原神社に着きました。

菅原神社
菅原神社は、学業成就の神様として、また、旅行・転居などの安全をお守りくださる鬼門厄除の神様として、広く信仰されてきたそうです。
21.P1130182.jpg

22.P1130181.jpg




このあと、加美駅まで歩きました。



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(53) 
共通テーマ:日記・雑感

熊野街道 天満橋から天王寺へ [ウォーキング大阪市]

熊野街道 天満橋から天王寺へ(20241001)
00.P1130091.jpg

中央大通FNビル



コロナ、熱中症に注意しながら、「熊野街道 天満橋から天王寺へ」を歩いてきました。(2024/9/21)



当日は曇り、最高気温34.3℃。暑い中のウォーキングになりました。


天満橋を出発して、坐摩神社行宮、熊野街道、中大江公園、坂口王子伝承地、空堀商店街、四天王寺を経由して天王寺駅まで約6kmを歩きました。
地図.jpg




天満橋にある熊野街道の標識
11.P1130080.jpg




八軒家浜
12.P1130076.jpg



坐摩神社行宮
13.P1130082.jpg




熊野街道を歩きます。
14.P1130083.jpg



中大江公園を通過します。
16.P1130089.jpg



17.P1130096.jpg



南大江公園に着きました。
18.P1130101.jpg




公園内に朝日神明社跡(坂口王子伝承地)がありました。
19.P1130103.jpg




空堀商店街を通過します。
20.P1130113.jpg




あべのハルカスが見えてきました。
21.P1130126.jpg





四天王寺に着きました。

四天王寺
24.P1130133.jpg

22.P1130132.jpg

23.P1130131.jpg





このあと、天王寺駅まで歩きました。





藤井聡太 王座防衛
 9月30日、第72期王座戦五番勝負第3局、京都市東山区「ウェスティン都ホテル京都」、藤井王座が156手で永瀬九段に勝ち、対戦成績を3勝0敗として王座を防衛。おめでとうございます。10月5日から始まる竜王戦七番勝負も楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
藤井王座.jpg



大谷翔平 二冠、トリプルスリー
 大谷翔平 二冠、日本人メジャーリーガー初「トリプルスリー」達成!打率.310、54本塁打、130打点、59盗塁の圧倒的な数字の記録。本当に素晴らしいですね。プレーオフも楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
大谷2冠 (1).JPG

大谷2冠4.jpg






ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(55) 
共通テーマ:日記・雑感

天六からなんばへ [ウォーキング大阪市]

天六 から なんば へ(20240924)

00.P1130027.jpg

三休橋筋沿いにある淀屋橋アップルタワーレジデンス



コロナ、熱中症に注意しながら、「天六 から なんば へ」を歩いてきました。(2024/9/17)



当日は晴れ、最高気温34.5℃。とても暑い中のウォーキングになりました。


天神橋筋6丁目を出発して、天神橋筋商店街、中央公会堂、三休橋筋、心斎橋筋商店街、戎橋筋商店街を経由してなんば駅まで約7kmを歩きました。
地図.jpg




天神橋筋6丁目
11.P1120993.jpg



天神橋筋商店街を歩きます。


天神橋筋商店街
天神橋を起点として、北は天神橋筋七丁目まで伸びる、全長約2.6キロの商店街。長さは日本一といわれ、歩くのには約40分かかる。入口上部には、お迎え人形が飾られており、アーケードへ一歩踏み入れると、昔ながらの大衆食堂、惣菜屋、代々刀鍛冶の刃物屋、明治元年創業のお茶屋、豆腐、コロッケ、陶器に着物などと、およそ800店舗が連なっているそうです。


天神橋筋6丁目から天神橋筋1丁目まで

 11.P1120995.jpg12.P1120998.jpg13.P1130001.jpg
 14.P1130002.jpg15.P1130008.jpg16.P1130015.jpg




大阪天満宮を通過します。
17.P1130014.jpg

18.P1130013.jpg





中之島公園に着きました。

19.P1130017.jpg




中央公会堂
20.P1130019.jpg






三休橋筋を歩きます。
21.P1130021.jpg



三休橋筋
三休橋筋は中央公会堂前の栴檀木橋から長堀通までの約2km、御堂筋と堺筋のちょうど真ん中を南北に通る、「船場の背骨」と言える道だそうです。


路面に埋め込まれた標識
 22.P1130020.jpg23.P1130023.jpg24.P1130028.jpg25.P1130032.jpg

 26.P1130033.jpg27.P1130034.jpg29.P1130041.jpg30.P1130046.jpg



綿業会館
綿業会館は昭和6年12月、日本綿業倶楽部の建物として竣工し、翌年1月1日に開館。設計は渡辺節氏が担当し、ヘッドドラフトマンには村野藤吾氏が参画したそうです。

28.P1130037.jpg




船場センタービルで休憩をとりました。



心斎橋筋商店街を歩きます。

心斎橋筋商店街
長堀通の南側から宗右衛門町通まで、南北に約580mつづく心斎橋筋商店街。大丸心斎橋店の2大百貨店も含め、服飾や飲食店など約180店が軒を連ね、平日で約6万人、日・祝日には約12万人もの買い物客が訪れるそうです。

31.P1130050.jpg


32P1130052.jpg




心斎橋大丸を通過します。
33.P1130056.jpg





戎橋筋商店街を歩きます。


戎橋筋商店街
北は「グリコの看板」と「かに道楽」で有名な戎橋から、南は高島屋・大阪店までを結ぶ商店街。大阪・ミナミのど真ん中に位置し、元禄時代から続く名物老舗店から、最先端のファッションをリードするショップまでが揃うそうです。


心斎橋筋商店街も戎橋筋商店街も円安、コロナも落ち着いてきたからでしょうか、インバウンドの観光客が沢山来られていました。

34.P1130061.jpg



35.P1130063.jpg


このあと、なんばまで歩きました。



大阪高島屋
36.P1130075.jpg




(追記)9月25日
大の里 大関昇進
 日本相撲協会は9/25、関脇・大の里(二所ノ関)の大関昇進を正式に決定。おめでとうございます。幕下10枚目格付け出しの初土俵から所要9場所での大関昇進は、羽黒山、ともに幕下付け出しの豊山と雅山の12場所を抜いて、昭和以降最速。大いちょうの結えない”ちょんまげ大関”の誕生は史上初となったそうです。素晴らしいですね。さらなる昇進も含めて、今後の活躍も楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
大の里大関.jpg





ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(54) 
共通テーマ:日記・雑感

大正区の商店街と渡船乗船で港区へ散策 [ウォーキング大阪市]

大正区の商店街と渡船乗船で港区へ散策(20240917)

00.P1120984.jpg

弁天町駅付近のホテルとマンション



コロナ、熱中症に注意しながら、「大正区の商店街と渡船乗船で港区へ散策」に参加しました。(2024/9/7)



当日は晴れ、最高気温34.5℃。とても暑い中のウォーキングになりました。


集合場所の大正橋公園を出発して、三軒家中央商店街、三泉市場、泉尾中一商店街、イズオ商店街、
泉尾公園、甚兵衛渡船、市岡せせらぎの里、三先天満宮、三先公園を経由して弁天町駅まで約8kmを歩きました。
地図.jpg



集合場所の大正橋公園
11.P1120964.jpg



出発してすぐに、大正区の商店街を歩きます。

暑かったので商店街を歩くのは日陰になって助かります。

三軒家中央商店街
12.P1120965.jpg



三泉市場
13.P1120970.jpg



泉尾中一商店街
14.P1120971.jpg



イズオ商店街
15.P1120973.jpg




泉尾公園で休憩になりました。
16.P1120975.jpg




サルスベリの花が咲いていました。
17.P1120978.jpg




甚兵衛渡船に向かいます。



甚兵衛渡船
大正区泉尾7丁目と港区福崎1丁目を結び(岸壁間94メートル)、朝のラッシュ時は2隻の船が運航。令和5年度現在、1日平均1,043人が利用しているそうです。
18.P1120979.jpg

19.P1120980.jpg



市岡せせらぎの里を歩きます。
20.P1120990.jpg




三先天満宮を通過します。

三先天満宮
天保初年(1830年)葦屋勇助なる人物がこの土地の開発を試みます。しかし度重なる水害に遭い、功半ばにして池田屋大吉なる人にその開発を譲ります。池田屋大吉は開発に先立ち天保6年(1835年)、成功を祈願して大神様を勧請しお祀りします。開発は無事成功し、開発された土地は「池田新田」と称されるようになりました。この成功を以て神域を整え(現在の港南公園北東隅付近)大神様を産土神とされました。現在の三先、池島をお護りされる氏神様だそうです。

21.P1120991.jpg




三先公園で少し休憩になりました。
22.P1120992.jpg




このあと、弁天町駅まで歩きました。



今永昇太、14勝目
9月16日、カブスの今永昇太が本拠地でのアスレチックス戦で今季14勝目、自己最多の11奪三振。おめでとうございます。素晴らしいですね。メジャー1年目で16勝を挙げたダルビッシュ有と前田健太の記録に追いつけるか、残り試合を楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
今永昇太MLB14勝.jpg




(追記)9月20日
大谷翔平 前人未到の「50-50」達成
2024年9月19日、ドジャース大谷翔平がマーリンズ戦で前人未到の大記録「50本塁打、50盗塁」を達成。おめでとうございます。MLBの前人未到の大記録を一気に決めてしまうところなど、本当に素晴らしいですね。
さらに、55-55も楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
大谷50501.jpg

大谷50502.jpg

大谷50503.jpg


ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(59) 
共通テーマ:日記・雑感

咲くやこの花館 [いろいろ]

咲くやこの花館(20240910)


久しぶりに大阪市鶴見緑地内にある「咲くやこの花館」を訪れてきました。(20240903)


咲くやこの花館
鉄骨造の総ガラス張り、地上2階建、高さ約30m、建築面積約4,750m2、延床面積約6,890m2の建物、国内最大級の大温室。館の外観は、鶴見緑地の周辺の原風景が湿地帯であったことから、その水面に浮かぶスイレンの花をイメージしてデザインされたものだそうです。

11.P1120893.jpg



綺麗な花が沢山咲いていました。
その一部です。

12.P1120940.jpg

13.P1120912.jpg

14.P1120906.jpg



可愛かったです。
15.P1120961.jpg



咲くやこの花館
16.P1120963.jpg







第14回JOTO合唱祭
 令和6年8月18日、城東スギタクレストホールで行われた「第14回JOTO合唱祭」に参加してきました。生涯学習ルームの合唱団、おおさかパルコープの「レインボーコーラス」、大阪ヴォーカルアンサンブルコンテスト・クラシック部門初出場で金賞の「La stella」、近畿大学文化会グリークラブOB有志の「生駒倶楽部」などが日頃の練習の成果を発表していました。楽しかったです。
21.合唱祭2024.JPG

22.合唱祭2024.jpg




カルメン故郷に帰る
 令和6年9月9日、久しぶりに大阪松竹座で生の舞台「カルメン故郷に帰る」を見てきました。木下惠介監督、高峰秀子さん主演、1951年に公開された日本初のカラー映画の舞台化。東京でストリッパーとして働くリリィ・カルメン(藤原紀香)が同僚の朱美(横山由依)を連れて和歌山に帰省することから始まる物語。映画の軽井沢から、紀香の両親の出身地である和歌山県に書き換えたそうです。歌あり、涙あり、笑いあり、楽しかったです。やはり、生の舞台は良いですね。また機会があれば見にいきたいと思いました。
33.カルメン故郷に帰る.jpg

32.カルメン故郷に帰る.JPG





ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(59) 
共通テーマ:日記・雑感

長居公園と商店街庚申街道散策 [ウォーキング大阪市]

 
 
少し、休みましたが、再開いたします。
今後も宜しくお願い致します。



長居公園と商店街庚申街道散策(20240903)

a00.P1120808.JPG

あべのハルカス



コロナ感染に注意しながら、「長居公園と商店街庚申街道散策」を歩いてきました。(2024/8/17)



当日は晴れ、最高気温33.5℃。少し汗ばむ中のウォーキングになりました。


長居公園を出発して、駒川商店街、庚申街道、桃ケ池公園、サツちゃんの詩碑を経由して天王寺駅まで約8kmを歩きました。
地図.jpg



集合場所の長居公園
11.P1120771.jpg



出発してすぐに、駒川商店街を通過します。
12.P1120779.jpg

13.P1120782.jpg



庚申街道を歩きます。
14.P1120786.jpg

15.P1120791.jpg



少し暑かったですが素晴らしい天気でした。



桃ケ池公園に着きました。
16.P1120795.jpg




歩く会はここで終わりになりました。



もう少し歩きたかったので、
予定のコースを引き続き歩きました。


17.P1120798.jpg




サツちゃんの詩碑
18.P1120800.jpg




綺麗な花が咲いていました。
19.P1120801.jpg




あべのハルカスが見えてきました。
20.P1120806.jpg




このあと、天王寺駅まで歩きました。









藤井翔太 「永世王位」資格獲得
8月27、28日に神戸市で行われた王位戦第5局に藤井王位が勝利、防衛に成功。同タイトル戦5連覇を達成したことで、「永世王位」の資格を獲得。おめでとうございます。永世棋聖に続き、2つ目の「永世」称号。残り6つの「永世・名誉」も楽しみにしています。(画像はネットから引用させていただきました)
藤井永世王位.jpg



大谷翔平 史上初の44本塁打&44盗塁達成
9月2日、ドジャース大谷翔平投手がダイヤモンドバックス戦でメジャーリーグ史上初の「44本塁打&44盗塁(44-44)」を達成。おめでとうございます。前人未到の「45-45」「50-50」も射程圏内。凄いですね。(画像はネットから引用させていただきました)
大谷4444.jpg

大谷4444_2.jpg





ご訪問していただきありがとうございました。





nice!(51) 
共通テーマ:日記・雑感

ちょっと休憩します [いろいろ]

少しウォーキングを休みました。


連日、真夏日、猛暑日の続く暑さ。

エアコン無しでは生きていけません。



過去の写真です。

01.容赦なし.JPG




02.青い世界.JPG




03.目が点に.jpg




台風の行方も気になりますが、ほんまに熱いですね。



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(59) 
共通テーマ:日記・雑感

大日から城北公園へ [ウォーキング大阪府北中部]

大日から城北公園へ(20240806)
00.1P1120746.jpg

光明寺 石塔

00.2P1120703.jpg

百日紅



コロナ感染に注意しながら、「大日から城北公園へ」を歩いてきました。(2024/8/10)
都合により投稿日付と歩行日付が逆転します。


当日は晴れ、最高気温34.8℃。とても暑い中のウォーキングになりました。


大日駅を出発して、庭窪浄水場、乗雲寺、光明寺、八雲神社、阪神高速道路高架下、大阪工業大学を経由して城北公園まで約6kmを歩きました。
地図.jpg



大日駅を出発します。
12.P1120725.jpg



すぐに、庭窪浄水場を通過します。
13.P1120729.jpg




乗雲寺を通過します。
乗雲寺
14.P1120732.jpg





光明寺に着きました。



光明寺
真言宗御室派(総本山仁和寺)の末寺。寺伝によると、大同元年(806年)空海(弘法大師)の開基と伝えられ、八雲神社の宮寺で数ヶ寺の伽藍があり、そのひとつ歓喜院が残り光明寺となった。本尊の「木造十一面観音立像」は守ロ市内に残る最古の仏像で、国の重要文化財の指定を受けいて、右手を下げ、左手を上げ蓮華瓶を持つ、長谷式の十一面観音像だそうです。
15.P1120736.jpg

16.P1120737.jpg



冒頭の石塔のあるところです。




すぐ近くに八雲神社がありました。



八雲神社
「河内名所図絵」には三社権現といわれ、中央に素盞鳴尊、左に菅原道真公、右に八幡大神の三神を祀り、もとは旧八番村、北十番村、下島村、南十番村の氏神でありました。この神社の本殿は、三間社流造で向拝の中央柱間には虹梁を通さないという北河内では珍しい形式をもっています。また、神社の秋祭りは、旧八番、北十番・南十番・下島の村から一台ずつ、また新たに八雲南から一台計五台の山車が競って宮入りするさまは誠に壮絶であり、貴重な民族文化財だそうです。
17.P1120734.jpg

18.P1120735.jpg




このあとは、暑いこともあり、高速道路の高架下を歩きました。


19.P1120764.jpg




大阪工業大学の建物が見えてきました。
20.P1120766.jpg




大阪工業大学
赤煉瓦造りの正面玄関は大阪市中央公会堂をモチーフにしているそうです。
21.P1120767.jpg





このあと、城北公園まで歩きました。



城北公園
22.P1120769.jpg






新型コロナ「定点把握」
 7月28日までの1週間の1医療機関当たりの平均の患者数は全国14.58人(前週比107.0%)、東京9.13人(前週比107.4%)、大阪14.66人(前週比115.3%)、沖縄16.51人(前週比74.8%)。全国、東京、大阪などで前週比100%を越えていますね。引き続き、感染しないように注意していきたいと思います。




ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(42) 
共通テーマ:日記・雑感

なかもずから西田辺へ [ウォーキング大阪府南部]

なかもずから西田辺へ(20240730)

00.1P1120655.jpg

堺市北花田駅付近のマンション


00.2P1120695.jpg

ひまわり



コロナ感染に注意しながら、「なかもずから西田辺へ」に参加してきました。(2024/7/27)



当日は晴れ、最高気温35.2℃。とても暑い中のウォーキングになりました。


なかもず駅を出発して、フレスポしんかな、華表神社、あびこ観音、長居公園を経由して西田辺駅まで約11kmを歩きました。
地図.jpg



なかもず駅を出発します。
11.P1120639.jpg




「フレスポしんかな」に向かいます。
12.P1120641.jpg




フレスポしんかな
13.P1120646.jpg




少し休憩になりました。



高気温のため、あとは自由歩行になりました。

14.P1120648.jpg




華表神社
華表神社の歴史は長く、第14代天皇の仲哀(ちゅうあい)天皇の時代までさかのぼる。「華表」は、中国では宮殿・廟宇(びょううう)・陵墓(りょうぼ)の前に立てられる石柱を指し、日本では神社の鳥居を意味するそうです。
15.P1120649.jpg

16.P1120651.jpg




北花田駅を通過します。
17.P1120652.jpg




綺麗な青空に浮かぶ雲でした。
18.P1120660.jpg





あびこ観音に向かいます。




あびこ観音
日本最古の観世音菩薩の寺院。その昔、この地に住んでいた依網吾彦(よさみのあびこ)の一族が、百済の聖明王から身の丈一寸八分(約8cm)の観音像を贈られ、欽明天皇7年(546)に寺を創建。その後、聖徳太子が観音菩薩のお告げを受け、吾彦山観音寺が建てられたと伝えられているそうです。
19.P1120680.jpg

20.P1120670.jpg




長居公園
21.P1120698.jpg




このあと、西田辺駅まで歩きました。






新型コロナ「定点把握」
 7月21日までの1週間の1医療機関当たりの平均の患者数は全国13.62人(前週比121.8%)、東京8.50人(前週比112.4%)、大阪12.72人(前週比131.8%)、沖縄22.06人(前週比77.2%)。全国、東京、大阪などで前週比100%を越えていますね。引き続き、感染しないように注意していきたいと思います。




ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(46) 
共通テーマ:日記・雑感

森ノ宮から天満橋へ [ウォーキング大阪市]

森ノ宮から天満橋へ(20240723)

00.P1120614.jpg

クリスタルタワー



コロナ感染に注意しながら、「森ノ宮から天満橋へ」を歩いてきました。(2024/7/18)



当日は晴れ、最高気温34.9℃。とても暑い中のウォーキングになりました。


森ノ宮駅近くの公園を出発して、NHK大阪、大阪城、大阪城ホール、クリスタルタワー、川崎橋、天神橋経由して天満橋駅まで約7kmを歩きました。
地図.jpg



森ノ宮駅近くの公園を出発します。
11.P1120590.jpg




大阪城の中を歩きます。

緑の綺麗な道でした。
12.P1120595.jpg




NHK大阪を臨みます。
13.P1120598.jpg




大阪城梅林の横を歩きます。
14.P1120605.jpg




少し休憩になりました。



大阪城ホールを通過します。
15.P1120612.jpg




クリスタルタワーに向かいます。
16.P1120613.jpg




OBPのビル街です。
17.P1120616.jpg




大阪城天守閣が綺麗に見えました
18.P1120620.jpg



19.P1120623.jpg



川崎橋を渡ります。
20.P1120625.jpg




八軒家浜
21.P1120630.jpg




このあと、天満橋駅まで歩きました。





新型コロナ「定点把握」
 7月14日までの1週間の1医療機関当たりの平均の患者数は全国11.18人(前週比138.5%)、東京7.56人(前週比105.9%)、大阪9.65人(前週比150.8%)、沖縄28.57人(前週比95.5%)。殆どの都道府県で前週比100%を越えていますね。引き続き、感染しないように注意していきたいと思います。




ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(61) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -