SSブログ

高津宮から和光寺へ [ウォーキング大阪市]

高津宮から和光寺へ(20240305)

00.P1110028.jpg

円妙寺 三重塔
1981年建立



コロナ感染に注意しながら、「高津宮から和光寺へ」歩いてきました。(2024/3/4)



当日は曇り。最高気温13.8℃。曇り空の中のウォーキングになりました。


谷町九丁目駅を出発して、高津宮、円妙寺、道頓堀、法善寺、湊町リバープレイス、和光寺、靭公園を経由して大阪駅まで約7kmを歩きました。
a地図.jpg



谷町九丁目駅を出発します。


すぐに高津宮に着きました。


高津宮
 貞観8年(866)、清和天皇の勅令によって難波高津宮の遺跡が探され、あったと定められた地に仁徳天皇を祀る社が建立されたのが始まりとされている。700年後、正親町天皇の天正11年(1583)、豊臣秀吉が大坂城を築城した際にご神体を現在地に移したが、第2次世界大戦時の大阪大空襲で神社は悉く全焼。現在の社殿は、戦後に再建されたもの。古くから大坂町人の文化の中心地として賑わっていたそうです。古典落語「高津の富」「祟徳院」「高倉狐」の舞台だそうです。
11.P1110117.jpg

12.P1110115.jpg




円妙寺
日蓮宗の寺院
冒頭の三重塔のある寺院です。
13.P1110114.jpg




法善寺に向かいます。


道頓堀筋を歩きます。
14.P1110127.jpg
 



法善寺に着きました。

法善寺
山号は天龍山。本尊は阿弥陀如来。そのほか水掛不動(西向不動尊)や金毘羅堂などがあり、特に水掛不動は有名。当寺院は千日念仏を行ったことから俗に千日寺と呼ばれ、千日前は当寺院の門前に由来するそうです。
15.P1110128.jpg

16.P1110131).jpg




有名な看板
17.P1110136.jpg



グリコの看板を通過します。
18.P1110138.jpg




湊町リバープレイスに着きました。
工事中でした。
19.P1110144.jpg



ここで、少し休憩をとりました。



和光寺に向かいます。



和光寺
 物部(もののべ)氏による難波の堀江への仏像投棄事件(日本書紀欽明(きんめい)天皇13年)で、その仏像を後になって本多善光が、寺内の阿弥陀池で拾い上げ長野の善光寺の本尊としたという伝説がある。その本尊を元禄7年(1694)四天王寺で出開帳(でがいちょう)したとき、当地に堂を構えたのが和光寺の起こりだそうです。
20.P1110151.jpg

21.P1110152.jpg


阿弥陀池
22.P1110153.jpg




靭公園に向かいます。

靭公園
23.P1110161.jpg




このあと、大阪駅駅まで歩きました。。






新型コロナ「定点把握」
 2月25日までの1週間の1医療機関当たりの平均の患者数は全国7.92人(前週比78.4%)、東京5.30人(前週比76.8%)、大阪5.02人(前週比78.7%)、沖縄5.98人(前週比87.0%)、前週比が全ての都道府県で100%を下回りましたね。しかし、油断はできないと思いますので注意していきたいと思います。



新型コロナの支援策3月末終了
 2024年4月から新型コロナは季節性インフルエンザと同様、通常の医療体制での対応となり、治療薬はより高額の自己負担が必要になるそうです。例えば治療薬の「ゾコーバ」が5日間処方された場合、薬の価格が約5万2000円、医療費3割負担の人の自己負担は約1万5500円になるそうです。
よリ一層、感染しないように注意したいと思います。




ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(64) 
共通テーマ:日記・雑感