SSブログ

平野の自治都市と長瀬川水辺を歩く(大阪) [ウォーキング大阪市]

「平野の自治都市と長瀬川水辺を歩く」に参加してきました。(20150905)

今回は大阪府ウォーキング協会設立の記念ウォーク。
長居公園から駒川、今川水系の首長墓の酒君塚古墳、廃止されたチンチン電車(路面電車)の六角駅舎、レンガ敷のレールが残るプロムナードを経由してJR加美駅まで歩きました。

a00.P1260132.jpg


ウォーク票 (1).JPG

地図 (1).JPG


集合場所の長居公園です。
素晴らしい青空の広がる天気でした。
a11.P1260113.jpg


長居公園を出発して酒君塚古墳、今川緑道、今川公園、白鷺公園を経由して平野郷まで歩きます。

長居公園
a12.P1260117.jpg


酒君塚古墳
駒川上流右岸にある鷹合の酒君(さけきみ)塚古墳は、近年の発掘調査によって、現在の墳丘の盛土下に、かって平塚と呼ばれた長径35m以上、高さ2m前後の古墳の墳丘が確認され、出土した円筒埴輪から築造時期は四世紀末で、田辺古墳群では最も古い古墳。また、酒君塚古墳(平塚)は御勝山古墳に次ぐクラスの平野川に至る駒川・今川水系の首長墓で、田辺古墳群の被葬者の頂点に立った倭王権とも関わりの深い人物であったとされているそうです。
a21.P1260126.jpg


今川公園
a22.P1260134.jpg



公園で休憩したあと、南海平野駅プロムナード、平野商店街を経由して平野公園まで歩きます

平野郷
平野郷は、中世以降、大規模な自治都市として繁栄をきわめ、郷の周囲は環濠と土塁でかためられ、特定の政治勢力の支配を受けない自由な社会環境が整備されていたことでも知られています。環濠がほとんど埋め立てられた現在でもかつての面影が各所に残り、環濠都市としての魅力を堪能できるそうです。

南海平野駅プロムナード
チンチン電車の愛称で親しまれた南海電鉄平野線の軌道跡地に設置されたそうです。
a31.P1260144.jpg

a32.P1260146.jpg



平野商店街
a41.P1260149.jpg


商店街の中のレトロな建物
a42.P1260151.jpg


平野公園
a43.P1260157.jpg



平野公園で昼食休憩をして、休憩後はJR加美駅まで歩きました。


ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(25)  トラックバック(0) 

nice! 25

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました