SSブログ

淀屋橋から京橋へ [ウォーキング大阪市]

淀屋橋から京橋へ(20220809)
00.P1060126.jpg

ひまわり


コロナ感染に注意しながら、「淀屋橋から京橋へ」に参加しました。(2022/8/4)

当日は晴れ、34.2℃、日差しが強く汗ばむ中でしたが、大川沿いに淀屋橋から京橋を歩いてきました。



大阪市役所から、中之島公園、OAP、飛翔橋、桜宮神社、京橋駅まで約11㎞を歩きました。


大阪市役所を出発します。

直ぐ、東側の大阪市中央公会堂を通過します。


大阪市中央公会堂
大阪市中央公会堂は、2018年11月17日開館100周年、建物は国の重要文化財だそうです。
11.P1060087.jpg




中之島公園に着きました。少し休憩になりました。

中之島公園
堂島川と土佐堀川に挟まれた水辺の公園。1891(明治24)年、大阪市で初めて誕生した公園として知られるそうです。公園内にはバラが咲いていました。
12.P1060089.jpg

13.P1060091.jpg



天神橋を渡ります。
天満橋、OBP界隈が見えます。
14.P1060092.jpg




大川沿いを歩きます。


大阪の造幣局を通過します。
造幣局
500円、100円などの硬貨が作られているそうです。4月は桜の通り抜けで花見客が一杯になります。
15.P1060095.jpg



OAPに着きました。少し休憩になりました。

OAP
大阪アメニティパークは約5haの複合施設。略称はOAP。1996年から2000年にかけて順次開業。OAPタワー、帝国ホテル大阪、ショッピングエリア、高層住宅などが集約しているそうです。
16.P1060096.jpg




再び、大川沿いを歩きます。

17.P1060099.jpg



飛翔橋を渡ります。
18.P1060101.jpg



飛翔橋から見える天満橋方面です。
19.P1060102.jpg



大川沿いを南に向いて歩きます。
20.P1060103.jpg



桜宮神社に着きました。

桜宮神社
旧東生郡野田村「小橋」桜の馬場字「宮田」が創祀の地で、氏神として祀られていたが、1613年造営の社殿が1620年大和川の洪水で流出し、中野村(現JR環状線「桜ノ宮駅」直下の地)に漂着、この地で再建し祀られることになった。しかし、この地は低地であったため、その後1666年、1674年に水禍に罹り、1756年現在地(中野村字厨)に遷座したといわれているそうです。
22.P1060110.jpg

21.P1060109.jpg




このあと、京橋駅まで歩きました。



新型コロナウィルス
 8月8日(月)、東京の感染者数17,884人、大阪8,164人、沖縄2,608人、全国137,859人。東京の感染者数は20日ぶりの2万人以下になったそうですが、全国の7日間平均前週比は106%。夏休み、帰省など人の動きも増える時期、今後も増えていくのでしょうか。引き続き、マスク、アルコール消毒、手洗いなどの対策を続けていきたいと思います。早くコロナが終息することを祈っています。


内閣改造
メディア各社は内閣改造(8/10予定)の報道に多くの時間をかけているようですが、コロナ対策、政教問題、経済・外交問題などもしっかり報道していって欲しいですね。


(追記)2022/8/10
大谷翔平選手偉業達成
米大リーグ1918年のベーブ・ルース以来104年ぶりとなる「2ケタ勝利&2ケタ本塁打」の大記録を達成。おめでとうございます。今後もケガなどに注意しながら、ますます活躍されることを楽しみにしています。
大谷1.JPG


ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(61) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 61