SSブログ

交野八景と歴史を巡る(大阪) [ウォーキング大阪府北中部]

「交野八景と歴史を巡る(大阪)」に参加してきました。(20151014)

くろんど池
00.P1260886.JPG



当日は秋晴れの中の爽やかなウォーキングでした。

交野八景といわれる「月の輪の滝」、「かいかけの滝」を巡り、府民の森、くろんど池の景色を楽しんできました。

ウォーク票.jpg

地図.jpg



集合場所近くの公園を出発してJR河内磐船駅の前を通過。西念寺、京阪私市駅を経由して月の輪の滝まで歩きます。

JR河内磐船駅
11.P1260820.JPG



西念寺
浄土真宗西本願寺の末寺。1624年に無量光寺の当時の住職が私市の門徒さんの為に開設した草庵だそうです。
12.1P1260821.JPG

12.2P1260822.JPG



京阪私市駅
13.P1260827.JPG



私市駅を過ぎて暫くしたところ
14.P1260833.JPG



交野八景
生駒山系に属した緑豊かな山地部や多くの渓流、天野川を中心とする平地部など恵まれた自然と風土に抱かれたこの地方は古くから人々に愛され、近畿地方の人類文化が始まった地として、多くの見所や史跡、伝説が残されていて、また交野には京都から奈良へ、さらに高野山、熊野へと通ずる信仰の道が通っている。これらの道は「東高野街道」・「山の根の道」と呼ばれその側道や山々に美しい景色を四季折々楽しむ事ができるそうです。


尺治の翆影
15.P1260839.JPG



尺治の翆影からは尺治川に沿って山道に入ります。
21.P1260848.JPG



山道が続いていたので「くろんど園地休憩所」についた時には大分疲れていました。

幸いにも、くろんど園地休憩所で予定より少し早めの昼食休憩になりました。

くろんど園地休憩所
22.P1260860.JPG



昼食休憩の後、くろんど池、八つ橋、八葉蓮華寺、天田神社を経由してゴールのJR河内磐船駅まで歩きました。


くろんど池
くろんど池の景色は冒頭の写真の通りです。池の水の青さと空の青さが印象的でした。


くろんど池近くの小さな滝の岩は水に打たれている仏像に見えました。
23.P1260882.JPG



八つ橋
大きな落羽松の葉が季節に応じて鮮やかな黄緑や橙色に変わっていくそうです。
31.P1260898.JPG



八葉蓮華寺付近。ここからは下り一方の道でした。
32.P1260907.JPG


33.P1260908.JPG



八葉蓮華寺
蓮華寺は明治36年(1903)ごろに再建。 お寺の中の阿弥陀如来立像国は重要文化財に指定。名匠として知られる鎌倉時代の仏師・快慶の作で、檜(ひのき)を用いた82.4cmの半等身像だそうです。
34.P1260913.JPG



天田神社
私市・森両部落の氏神で住吉4神を祀る。『天田神社由緒』によると、「古代よりこの地方は肥沃な土地で作物が豊かに実ったので甘野といわれ、川は甘野川、田は甘田であった。この甘田に田の神を祀って建てた「甘田の宮」のが天田神社の起源だそうです。
35.P1260924.JPG



天田神社を過ぎるとゴールの河内磐船駅でした。


途中で見かけたコスモス
41.P1260911.JPG




ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(19)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 19

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました