SSブログ

いろいろ(20210330) [いろいろ]

いろいろ(20210330)

a01.P1040164 (1).jpg

さくら


ビデオ録画していた映画「グラン・プリ」を見ました。

グラン・プリ(1966年 ジョン・フランケンハイマー 監督)
 アメリカ人のF1レーサー、ピートはモナコなどヨーロッパ各地を転戦する過酷なレースでライバルたちとしのぎを削っていた。常に死と隣り合わせの彼らは、プライベートでも癒やされるどころかそれぞれに色恋沙汰で揉めている。やはりピートも皆と同じように男女の問題を抱え、ある日妻と別れる羽目に。そんな時、彼はホンダ・チームの矢村(三船敏郎)から誘いを受けた。やがて、実力を買ってくれた矢村のもとでレースに参戦したピートは、期待通りの強さをみせていく。こうしてライバルたちと競り合いながら、いよいよイタリアでのグラン・プリ最終戦に挑むのだが…。
 公開日は50年以上も前だが、斬新な映像、迫力のあるレースシーン、ドライバー達の人間ドラマなど素晴らしい映画と思いました。



手塚治虫のクリエーション
 阪急うめだギャラリーで開催(2021/3/24~4/5)されている「マンガで世界を変えた男 手塚治虫のクリエーション」を見てきました。イラストやアート、科学、医療など、マンガの世界にとどまらず、各界に多くの影響与えた、手塚クリエーションの魅力が展示されていました。鉄腕アトム、ブラックジャックなどの作品の一部、原案のヒント、下書きなども展示されていて、久しぶりに手塚治虫の世界を堪能してきました。
手塚治虫
本名:手塚治(1928年-1989年)、大阪大学医学専門部卒、医学博士、漫画家、アニメーション作家。1946年「アマチャンの日記帳」でデビュー、1947年「新寶島」が大ヒット、以来、日本のストーリーマンガを確立。また、アニメーションの世界でも大きな業績を残す。代表作に鉄腕アトム、リボンの騎士、火の鳥、ブラックジャックなどがある。また、アメリカ、ヨーロッパ、アジアの各国にも輸出され、世界の子供達の夢を育んだ。手塚の作品には、永遠のテーマである生命の尊さが貫かれているそうです。

阪急うめだギャラリー入り口
b00.P1020296 (1).jpg


チラシ
img708 (4).JPG


以下の画像はネットから引用させていただきました。
  作品1 (1).JPG 作品4 (1).JPG
  作品2 (1).JPG 作品3 (1).JPG





新型コロナウイルス
大阪など一部の地域では第4波に入っているともとれる感染者数の増加ですね。ワクチン接種、そして治療薬開発により早く収束することを祈っています。



ご訪問していただきありがとうございました。
nice!(61) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろ(20210323) [いろいろ]

いろいろ(20210323)
a00.DSC00302 (1).jpg

a01.DSC00257.jpg

近所に咲いていた花


ビデオ録画していた映画「ハスラー2」を見ました。

ハスラー2(1986年 マーティン・スコセッシ 監督)
 P・ニューマン主演による名作「ハスラー」の続編。かつてのハスラー・エディは、あのミネソタ・ファッツとの死闘から25年が経ち、今はもう50代。現在は現役を離れ、シカゴを根城に気ままな生活を送っていた。そんな彼の目に、顔に似合わぬ鋭いキューさばきで容赦なく相手を打ち負かしているビンセントという若いハスラーの姿が止まった。彼の姿に若い頃の自分を重ねるエディ。彼はこの若者を、自分の手で最高のハスラーに育て上げようと決心するのだが……。
 大好きな男優の1人、P・ニューマン。久しぶりに見ました。映画の展開も素晴らしいですが、好きな俳優が出ていることもあり、さらに楽しく鑑賞できました。

新型コロナウイルス
 2021年3月21日に首都圏1都3県の緊急事態宣言が解除されました。その一方、宮城県(3/18~4/11)、山形県(3/22~4/11)では独自の緊急事態宣言が発出されましたね。変異ウィルスの感染拡大も気になります。ワクチン接種、そして治療薬開発により早く収束することを祈っています。



ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(58) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろ(20210316) [いろいろ]

いろいろ(20210316)
a00.DSC00236 (1).jpg

紫木蓮(シモクレン)


ビデオ録画していた映画「黒部の太陽」を見ました。

黒部の太陽(1968年 熊井啓 監督)
 木本正次による同名原作をもとに「日本列島」の熊井啓が脚本・監督。三船敏郎と石原裕次郎という、日本を代表する二大スターが共演している。富山県黒部川上流に関西電力が建設する第四発電所。現場責任者には北川(三船敏郎)が任命され、資材運搬用のトンネル掘削は熊谷組が担当することになった。熊谷組の岩岡源三の息子である剛(石原裕次郎)は父の強硬なやり方に反発し設計技師となっていた。現場に赴いた剛はそこで体力が衰えてしまった父と、熱心に工事に打ち込む北川の姿を見て、工事に参加することにする。やがて工事現場では山崩れが起こり大量の水が流れ込んだ。北川は自分の娘が白血病に冒されたことを知るが、工事現場を離れることができなかった・・・
 黒部ダム建設の映画化。難しいトンネル工事などが見事に写しだされている素晴らしい映画と思った。同時に時代背景もあるが、リーダーの責任感、家族愛など考えさせられることが多くあった。


新型コロナウイルス
 2021年3月5日に首都圏1都3県の緊急事態宣言が延長されて以来10日経過、3月21日に解除できるか感染者数、病床数などを考慮して決めるそうですが、どのような結果になるのでしょうか。変異ウィルスの感染拡大の影響も気になりますね。
 ワクチン接種、そして治療薬開発により新型コロナウイルスが早く収束することを祈っています。



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(65) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろ(20210309) [いろいろ]

いろいろ(20210309)
a00.DSC09962 (1).jpg

a01.DSC09948.jpg




ビデオ録画していた映画「海街diary」を見ました。

海街diary(2015年 是枝裕和 監督)
 ベストセラーを誇る吉田秋生のコミックを実写化したドラマ。鎌倉に暮らす3姉妹と父親がほかの女性ともうけた異母妹が共同生活を送る中、さまざまな出来事を経て家族の絆を深めていく姿を追う。メガホンを取るのは、『そして父になる』などの是枝裕和。テレビドラマ「八重の桜」などの綾瀬はるか、『潔く柔く きよくやわく』などの長澤まさみのほか、夏帆や広瀬すずらが共演。実力派女優たちが繰り出す妙演はもちろん、舞台となる鎌倉の美しい四季の風景も見どころ。
 是枝裕和監督の人間味溢れる映画。異母4姉妹の人間の機微を見事に描いている作品と思いました。



新型コロナウイルス
2021年3月5日に首都圏1都3県の緊急事態宣言が3月21日まで延長になりました。感染が治まっていくことを願っていますが、変異ウィルス、自粛疲れなど決して楽観できる状況ではないと思われますね。首都圏の知事間で信義則が乱れだしているようにも見えますが、感染減少に向けて具体的なコロナ対策に集中して欲しいですね。個人的には三蜜回避、マスク着用、手洗い、消毒などを徹底していきたいと思います。



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(61) 
共通テーマ:日記・雑感

いろいろ(20210302) [いろいろ]

いろいろ(20210302)
a00.DSC00080 .JPG

a01.DSC00080 (2).JPG

白梅


ビデオ録画していた映画「おとうと」を見ました。

おとうと(2009年 山田洋次 監督)
 女手一つで娘を育ててきた姉と、大阪で芸人にあこがれながら破天荒な暮らしを送る弟との再会と別れを描く家族ドラマ。10年ぶりの現代劇となる山田洋次監督が市川崑監督の『おとうと』にオマージュをささげ、戦後に生まれ育った姉弟のきずなをバブル景気直前に生まれた娘を通して、現在と今後の日本の家族の姿を映す。主演を吉永小百合が務め、その弟役を笑福亭鶴瓶が好演。笑いと涙にあふれた家族の希望と再生の物語に胸が熱くなる。
 山田洋二監督の人間味溢れる映画。吉永小百合さん、笑福亭鶴瓶さんなど、素晴らしい演技に惹きつけられました。



新型コロナウイルス
2021年3月1日から首都圏の1都3県を除く6府県で緊急事態宣言が解除、徐々に自粛制限を緩めていくそうです。首都圏も早く緊急事態宣言が解除されると良いですね。個人的には気を緩めないようにしていきたいと思います。新型コロナウイルスワクチンの接種は予定通りに進んでいないようですが、ワクチンにより、コロナの感染者数が減っていくことを期待しています。



ご訪問していただきありがとうございました。




nice!(57) 
共通テーマ:日記・雑感