SSブログ

いろいろ(20191210) [いろいろ]

いろいろ(20191210)
a00.DSC07750 (1).JPG

a01.1DSC07691.jpg

紅葉
(2013年12月撮影、京都_宝厳院)



ビデオ録画していた映画「がんばれ!ベアーズ 」を見ました。

がんばれ!ベアーズ (マイケル・リッチー監督、1976年)
 かつてはマイナー・リーグで活躍した事もあるプール清掃人バターメーカーは、市議会からの要請で少年野球チーム“ベアーズ”のコーチを任せられる。だが問題児ばかり抱えた“ベアーズ”が強くなる事など絶対不可能だと知ったバターメーカーは、昔の恋人の娘で抜群の投球センスを持つアマンダと、オートバイを乗り回している不良少年ケリーをチームに加え、連勝街道に乗り出していく。
 少年野球を楽しく映画化しているように感じた。多少無理な感じのところもあると思ったが、娘とやんちゃな少年を迎えるところから勝ち抜いていく展開は面白く感じました。



狂言
 紹介を兼ねた感じで模様されていた伝統芸能の一つである狂言を見てきました。
狂言(きょうげん)はおよそ650年前の室町時代に誕生した芸能。能と同様に猿楽から発展した伝統芸能で、猿楽の滑稽味を洗練させた笑劇。明治時代以降は、能・式三番と併せて能楽と呼ぶことがあるそうです。
 狂言の分かりやすい紹介を最初にして頂き、とても分かりやすかったです。伝統芸能が長く愛されているわけを、自分なりに考えながら拝見したのですが、数百年前も今も変わらない人間の色々な姿を笑い話にしているところが、長く続いていることかなと感じました。また機会があれば見たいと思いました。

膝の故障について その31
 膝の痛みはほとんど消えていますが、まだ、少し違和感が残っています。引き続き、油断せずに治療したいと思っています。

ご訪問していただきありがとうございました。



nice!(52) 

nice! 52