SSブログ

京街道をあるく 1回目(京都) [ウォーキング京街道_熊野街道]

「京街道をあるく 1回目」に参加してきました。(20170124)

伏見の寺田屋
29.P1380045.jpg


京街道(きょうかいどう)
京街道は大阪の京橋(後に高麗橋)から淀川左岸に沿って進み、淀を経て京都に向かう街道。文禄3年(1594年)に伏見城築造に着手した豊臣秀吉が1596年(文禄5年)2月に毛利一族に命じて淀川左岸に築かせた「文禄堤」が起源だそうです。「京街道をあるく」は京都から大阪まで6回に分けて歩きます。


a京街道全体.jpg



「西国街道をあるく」京都駅から大阪天満宮までのウォーキングの第1回目。今回はJR京都駅から京阪中書島駅まで歩きました。

当日は晴れ、最高気温5℃。少し肌寒いウォーキングになりました。

aウォーク票.jpg


aブロック地図.jpg



集合場所JR京都駅を出発して新宮神社、宇賀神社、鉾立公園を経由して鳥羽離宮跡まで歩きます。

00.P1370990.jpg


京都駅を出発して南に向かいます。
暫く歩くと新宮神社、宇賀神社、地蔵院があります。

新宮神社(しんぐうじんじゃ)
新宮神社は速玉社(はやたま の やしろ)とも呼ばれ、九条家の屋敷稲荷神。祭神は春日大明神、八幡大菩薩、稲荷大明神、速玉明神(はやたまみょうじん)を祀る。商売繁盛、足止めの神としても知られ、家出人の行方を知り、家に帰らせるとの信仰篤いそうです。
11.P1370996.jpg

12.P1370997.jpg



宇賀神社(うがじんじゃ)
東九条の宇賀神社は、旧東九条村唯一の産土神として崇敬されてきた。社伝によれば、京都の神社の中で
最も古い歴史があるそうです。祭神は宇賀魂神(うがのみたまのかみ)、天照大神(あまてらすおおみかみ)を
祀る。商売繁盛、家内息災、学徳成就、芸能上達、交通安全などの信仰を集めるそうです。
13.P1380001.jpg

14.P1370999.jpg


地蔵院(じぞういん)
15.P1380002.jpg


地蔵院からは十条通りを通過して鉾立公園に向かいます。

鉾立公園
近くには任天堂がありました。
16.P1380007.jpg


鳥羽離宮跡に向かいます。
16.P1380009.jpg


鳥羽離宮跡(とばりきゅうあと)
伏見区竹田・中島・下鳥羽。平安時代後期に白河・鳥羽・後白河上皇が造営の離宮があり院政を行ったところ。東西1.5キロ、南北1キロの広大な敷地に苑池・各殿舎・堂塔が建ち並んでいたそうです。
17.P1380013.jpg



鳥羽離宮跡で昼食休憩になりました。



昼食休憩後は城南宮、白河天皇陵、北向山不動尊、改新中央緑地公園、松本酒造、寺田屋を経由して京阪中書島駅まで歩きました。

城南宮(じょうなんぐう)
城南宮は794年の平安京遷都に際し、国常立尊(くにのとこたちのみこと)と八千矛神(やちほこのかみ)と神功皇后(じんぐうこうごう)を祀り、以来都の南方に鎮まり国を守護する城南宮と仰がれているそうです。
19.P1380015.jpg


城南宮からは白河天皇陵、北向山不動院に向かいます。

白河天皇陵(しらかわてんのうりょう)
白河天皇は、延久4年(1073)に20歳で即位し、翌延久5年(1074)に父の後三条天皇(病気により退位し上皇となっていました)が崩御すると親政を行い、応徳3年(1086)に上皇となって、大治4年(1129)に77歳で崩御するまで、堀河・鳥羽・崇徳三代に渡って院政を敷きます。約56年間に渡って政治の実権を握った天皇(上皇)は極めて稀な存在だそうです。
20
20.P1380018.jpg


北向山不動院(きたむきふどういん)
北向山不動院は、北向不動、北向のお不動さんとも呼ばれ、江戸時代には「名不動」のひとつとされた。山号は北向山。天台宗の単立寺院、もとは延暦寺末寺。本尊は不動明王。近畿三十六不動尊第22番霊場。願い事祈願、病気平癒、試験合格、良縁祈願、家内安全、厄除けなどの信仰があるそうです。
21.P1380021.jpg

22.P1380022.jpg


改新中央緑地公園で休憩したあと、高瀬川沿いを伏見方面に向かいます。
25.P1380034.jpg


松本酒造(まつもとしゅぞう)
松本酒造は京都府京都市伏見区にある酒造会社。1922年(大正11年)築の本社酒造場は近代化産業遺産の認定を受けているそうです。
26.P1380037.jpg


伏見であい橋付近
27.P1380039.jpg


「坂本龍馬とお龍、愛の旅路」の像がありました。
28.P1380041.jpg


寺田屋(てらだや)
三十石舟が大阪と伏見を往来していた江戸時代に賑わった船宿。坂本龍馬が妻お龍との出会い、襲撃事件の舞台として有名なところだそうです。


冒頭の写真のところです


この後、京阪中書島駅まで歩きました。


京街道は今年の前半のコースになり、後半は熊野街道を南下して行くそうです。出来るだけ参加したいと思っています。


ご訪問していただきありがとうございました。





nice!(29)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 29

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました