SSブログ

武庫川河川敷緑地から尼崎寺町へ(兵庫) [ウォーキング兵庫県]

「武庫川河川敷緑地から尼崎寺町へ」に参加してきました。(20160914)

武庫川河川敷緑地
00.P1350032.jpg


兵庫の武庫川河川敷から北堀運河沿い、尼崎寺町などの歴的的な街並みを歩いてきました。

当日は曇り、気温も27℃と真夏日よりは少し下がって気持良いウォーキングになりました。

ウォーク票.jpg

地図.jpg



集合場所甲子園口駅近くの公園を出発して武庫川河川敷緑地、阪神武庫川駅を経由して元浜緑地まで歩きます。

武庫川河川敷緑地(むこがわかせんじきりょくち)
武庫川河川敷緑地は、延長9km、開設面積31.3ha。瀬戸内海から山なみを越えて日本海までつなぐ桜みち『兵庫県ふるさと桜づつみ回廊事業』の瀬戸内海側の起点になるそうです。

冒頭の写真のところです。


阪神武庫川駅
11.P1350038.jpg


元浜緑地(もとはまりょくち)
水と親しめるわんぱく池や大型木製遊具などがあり、アジサイや水蓮などの花や緑も多くあるそうです。
13.P1350048.jpg


ここで昼食休憩になりました。


休憩後は北堀運河、蓬川公園、尼崎寺町、尼崎城址公園、総合文化センターを経由してJR尼崎駅まで歩きました。


北堀運河(きたほりうんが)
兵庫県尼崎市にある5つの運河(北堀運河、南堀運河、西堀運河、東堀運河、中掘運河)の一つだそうです。
15.P1350057.jpg


であい橋(であいばし)
北堀運河と中堀運河が合流する地点に架けられた斜張橋が「であい橋」。1997年(平成9年)、遊歩道の整備に併せて完成したそうです。
14.P1350053.jpg


蓬川沿いに北上し、蓬川公園で休憩した後、尼崎寺町へ向かいます。
16.P1090842.jpg


尼崎寺町(あまがさきてらまち)
1618年(元和4年)尼崎城築城のとき、市内に分散する寺をこの地区に集中。現在は11か寺あり、旧城下町の町並みが残されている。1989年(平成元年)に尼崎市の「都市美形成地域」(歴史上特長のある地域として保存すべき地域)に指定されたそうです。
21.P1090854.jpg

22.P1090855.jpg


本興寺(ほんこうじ)
本興寺は法華宗四大本山の一つで、応永27年(1420)日隆上人の開基した寺院。開山堂・三光堂・方丈は室町・桃山時代のすぐれた建造物として国の重要文化財に指定。開山堂の日隆上人坐像(重要文化財)は、生存中に堺の仏工浄伝に命じて作らせたと伝えられ、方丈・開山堂などが兵庫県南部地震で大きな被害を受けたため3年かけて修理工事を行なったそうです。
23.P1090856.jpg

24.P1090857.jpg


尼崎中央図書館の横を歩きます。
25.P1090859.jpg


尼崎城址公園
26.P1090861.jpg



総合文化センターの横を歩きます。
27.P1090864.jpg


この後、JR尼崎駅まで歩きました。

JR尼崎駅
28.P1090869.jpg



(感謝とお詫び)
いつも訪問して頂き有難うございます。

勝手を言って申し訳ありませんが、今回、Niceを閉じさせて頂きます。


ご訪問していただきありがとうございました。




トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました